一度は行きたい、世界のフォトジェニックでカラフルな街角10選
世界には、心が躍るようなカラフルな町がたくさんあります。メジャーな観光地から超穴場まで、一度は訪れてみたい8つの町と番外編のキュートなペイントアートの2つの村をご紹介します。
セント ジョンズ(カナダ)
北米でもっとも古い歴史をもつ港町、セント ジョンズのジェリービーン・ロウとよばれる通りに、カラフルな家々が並んでいます。世界一霧の深い町としてギネス認定されたことでも知られ、霧の中で自分の家を見分けられるよう、鮮やかな色で壁を塗ったことで、この町並みが生まれたそう。
道の両側に家が立ち並ぶジェリービーン・ロウ。
Frederic Bさんの投稿写真
ひと目で自分の家が見分けられそう。
2-4-Tさんの投稿写真
郵便ポストもこんなにキュート。
SengaMilneさんの投稿写真
グアナフアト(メキシコ)
メキシコ中央部に位置するグアナフアト。メキシコで一番美しい町ともいわれ、スペイン植民地時代のコロニアル建築の美しい町並みは、ユネスコの世界遺産にも登録されています。毎年10月に行われる「国際セルバンテス祭」の期間中は、町が一層華やぎます。
鮮やかな山吹色に赤い縁取りの教会が町のシンボル。

MaribelGさんの投稿写真
カフェのパラソルもパステルカラーで統一。

Dany Oさんの投稿写真
英雄ピピラの像が立つ丘の上から町全体を眺めるのもおすすめ。

tarsiermikanさんの投稿写真
サルヴァドール(ブラジル)
ブラジル第三の都市サルヴァドールは、かつてのブラジルの首都。17世紀のポルトガル植民地時代の美しい町並みに、料理、音楽、踊りなどアフリカの影響を受けた独特の文化が溶け込んでいます。サンバ発祥の地ともいわれ、毎年2月には熱狂的なカーニバルが開催され、町中がお祭り騒ぎに。
歴史地区にある賑やかなペロウリーニョ広場。

MaríaFer Gさんの投稿写真
石畳の広場に面してパステルカラーの建物が並んでいます。

osni lさんの投稿写真
マイケル・ジャクソンのプロモーションビデオの撮影にも使われました。

Leo Lさんの投稿写真
グアタペ(コロンビア)
南米コロンビアのグアタペは、家も公園も教会も、走っている車までもメルヘンチック。町おこしの一環として、住人たちが各自でデザインして描いているそうで、素朴で味のある絵柄が魅力です。車で30分ほどの場所に巨岩「ピエドラ・デル・ペニョール」があるので、一緒に訪れてみては。
あらゆる色が使われているのに不思議とマッチ。

Jose Eduardo Bさんの投稿写真
ディテールも注目です。

altosdeyerbabuenamさんの投稿写真
教会も絵本に出てくるようなかわいさ。

PituFashionさんの投稿写真
ブリッゲン(ノルウェー)
ブリッゲンとは、ノルウェー西部の港湾都市、ベルゲン旧市街の倉庫群。14~16世紀のハンザ同盟時代のドイツ人街だった地区に、カラフルで奥行きのある木造倉庫が並んでいます。当時の建材が使われた歴史的に価値のある貯蔵庫もあり、世界遺産にも登録されています。
ドイツ人のハンザ商人が建てた倉庫群。

lisbethlarsonさんの投稿写真
現在はレストランやミュージアム、ショップとして使用されています。

DirDecさんの投稿写真
ヴロツワフ(ポーランド)
ポーランド南西部、ドイツとの国境近くに位置するヴロツワフは、1000年以上の歴史があり、さまざまな文化の影響を受けています。歴史的文化遺産も多く、なかでも13世紀半ばごろに造られたという中央市場広場は見逃せません。色とりどりの個性的な建物に囲まれた広場の中心には、存在感抜群の市庁舎が立っています。
おとぎの世界に迷い込んだような広場。

Eef_74さんの投稿写真
独特のシルエットが特徴の市庁舎。

ROSEFLOWER7-7さんの投稿写真
町中に250体以上の小人像が点在。探しながら散策してみて。

Mayumi Kさんの投稿写真
ブラーノ島(イタリア)
世界有数の観光地、ヴェネチアから水上バスで約40分のブラーノ島は、おもちゃ箱をひっくり返したかのようなマルチカラーのかわいい町。その昔、漁師さんが漁から戻ってきたとき、霧の中でも自分の家がわかるように鮮やかなペンキで壁を塗ったのだとか。
水の都ヴェネチアとはまた違った景色を楽しめます。

kkunk75さんの投稿写真
壁の色と窓枠の色、窓辺の鳥かごもおしゃれ!

Vladimir_Alexさんの投稿写真
レースの生産地としても有名。おみやげ屋さんもいっぱいあります。

maro19732015さんの投稿写真
ボ・カープ(南アフリカ)
まるでお菓子の家のようなポップな色の石造りの家が立ち並ぶのが、南アフリカ共和国のケープタウンにある町、ボ・カープ。住民の多くが16~17世紀に奴隷として連れて来られた人々の子孫。南アフリカの文化と多民族の文化や宗教が混在しています。
グリーン、ピンク、ブルーなど原色に彩られた家々が連なっています。

Mariken vさんの投稿写真
砂糖菓子のようなエメラルドグリーンのモスク。

roegjeさんの投稿写真
色彩豊かなストリート。

RachelU178さんの投稿写真
ザリピエ(ポーランド)
ここからは番外編で2つのかわいい村をご紹介。1つめは、ポーランドの田舎にあるザリピエ。フラワーペイントの村ともよばれています。ある住民が煙突の煤で汚れた壁をペイントしたことがきっかけで、今では村のあちこちの壁に花柄が描かれるように。知る人ぞ知る小さな村ですが、要チェック。
白い壁に手描きのかわいらしい花柄でデコレーション。

buottolinaさんの投稿写真

Travelgnomeさんの投稿写真
ミュージアムの中もフラワーペインティングでいっぱい。

alfcatさんの投稿写真
彩虹眷村(台湾)
「彩虹」とは中国語で「虹」のこと。彩虹眷村は、台中市の「眷村」(一般的には軍人村とよばれる)にあります。ここが虹の村になったのは、数年前に住人の黄さんがペンキで家の前の壁に絵を描き始めたのがきっかけとか。今では絵の世界が広がり、色彩豊かな村へと生まれ変わり、観光客がこぞって訪れるフォトスポットになっています。
鮮やかでレトロな雰囲気の壁画。

gladiumさんの投稿写真
道路にまでペイントが施されています。

明花 小さんの投稿写真
植物から人物、アニメのキャラクターまで絵柄のモチーフはさまざま。

Monique vさんの投稿写真
いかがでしたか。カラフルな町を散策するだけで、きっと幸せな気分になれるはず。一度は訪れてみたいものですね。

この記事に関するタグ
話題の記事

旅好きが選んだ!関東周辺の日帰り温泉ランキング 2017
身体の疲れを癒やし、心の不調を静めるために、古くから日本人が愛してきた温泉。歴史ある湯治場から新鋭のスパまで、全国各地に名湯が点在しています。トリップアドバイザ...

プラハから足を延ばして!チェコのかわいい街巡り
中欧のなかでオーストリアのウィーンと並ぶ人気の都市がチェコの首都、プラハ。14世紀に造られた街並みが今も残る美しい街は「建築博物館」「百塔の街」などと称されてい...

旅好きが選ぶ!外国人に人気の日本の観光スポット ランキング 2018
Top30 Attractions in Japan by International Travelers 2018 今回で10年目の発表となるトリップアドバ...

四国の名物を味わい尽くす。ご当地グルメ&名店16選
徳島県、香川県、愛媛県、高知県からなる四国には、全国区の知名度を誇る讃岐うどんやカツオのたたきから、まだ広く知られていない料理まで、ご当地グルメがたくさんありま...

5分でおさらい!日本にある20の世界遺産総まとめ
毎年増え続ける世界遺産。でも正直、今、日本にいくつの世界遺産があるかちょっとわからなくなっていませんか? 2017年3月現在、日本にある世界遺産は文化遺産16、...

日本の冬の贅沢、雪見露天風呂があるおすすめ温泉30選
幻想的な雪景色の眺めを楽しみながら、ぽかぽか温泉に浸かれる露天風呂。これぞ、日本の冬ならではの醍醐味です。全国から、雪見露天風呂が楽しめる温泉をピックアップして...

行ってよかった!日本人に人気の海外観光スポット ランキング 2015
最新の「日本人に人気の海外観光スポット」はこちら » トリップアドバイザーに投稿された日本人旅行者の口コミで選ぶ海外の人気観光スポットランキングTop50。癒...

旅好きが選んだ!関西の日帰り温泉ランキング 2017
心と体をほぐすための癒やしの場所として、日本人の生活には欠かすことができない温泉。古くからの湯治場から最新の温泉施設まで、注目の温泉が全国各地に点在しています。...

【アクセス便利】東京ディズニーリゾート周辺人気ホテルランキング 20
東京ディズニーランド(TDL)&東京ディズニーシー(TDS)周辺のホテルを口コミでランキングしました。ディズニーホテルと提携ホテル(オフィシャルホテル・パートナ...

旅好きが選ぶ!動物園ランキング 2018
Top 10 Best Zoos in Japan 2018 日本人旅行者から人気の高い施設をそれぞれ動物園と水族館の部門別で選出し、上位のトップ...